こんなお悩みはありませんか?

  1. 初期費用0円!成功報酬制!

    当法人では、永住権申請においては珍しい成功報酬制を採用しております。ご依頼時点では料金が発生せず、永・・・

    当法人では、永住権申請においては珍しい成功報酬制を採用しております。

    ご依頼時点では料金が発生せず、永住が許可された場合にのみ料金をお支払いいただく形ですので、万が一不許可になった場合は、料金を頂きません。

    また、ご契約前のご相談も原則無料ですので、気軽に永住権申請についてご相談いただけます。

    続き
  2. スムーズな申請へ向けて書類収集・作成をサポート

    永住権申請では、勤務先や市役所、本国など様々な場所から書類を取得する必要があります。必要な書類の数が・・・  

    永住権申請では、勤務先や市役所、本国など様々な場所から書類を取得する必要があります。

    必要な書類の数が多いことに加えて、現在の在留資格の種類によって必要となる書類が変わってくることもあり、過不足なく書類を揃えることは簡単ではありません。

    当法人では、必要な書類を判断した上で、取次資格者が書類収集を行うとともに、ご本人しか取得できない書類については、どのように取得すればよいのかをわかりやすく説明させていただきます。

    続き
  3. 永住権の取得に向けた的確なアドバイス

    永住権を申請する際には、「収入が少ないが大丈夫か」「扶養家族について適切に対応できているか」「身元保・・・

    永住権を申請する際には、「収入が少ないが大丈夫か」「扶養家族について適切に対応できているか」「身元保証人は適切な人物か」など事前に検討すべき事項がたくさんあります。

    これらについて、しっかりと検討・対応することなく申請してしまうと、それが原因で不許可になりかねません。

    また、永住権については申請の「理由書」の内容も重要で、これについて誤解を招く表現になっていたり、十分に伝わらない内容であったりすると、不許可になる恐れがあります。

    当法人には永住権に詳しい取次資格者がおり、要件を満たしているのか、どうすれば満たすことができるのかについてアドバイスさせていただきます。

    続き
  4. 夜間・土日祝も対応可能 ※要予約

    事前に日程調整をさせていただくことにより、平日夜間・土日祝日のご相談も承っております。都合により、平・・・

    事前に日程調整をさせていただくことにより、平日夜間・土日祝日のご相談も承っております。

    お仕事等の都合により、平日昼間の相談が難しいという方もご相談いただくことが可能です。

    日程調整について、できる限り柔軟に対応いたします。

    続き
  5. 電話相談にも対応

    永住権申請に関しては、事務所へお越しいただいてのご相談の他に、電話・テレビ電話でのご相談も可能です。・・・

    永住権申請に関しては、事務所へお越しいただいてのご相談の他に、電話・テレビ電話でのご相談も可能です。

    「まずは電話で話を聞いてみたい」「自宅からでも資料を見ながら相談したい」という場合は電話・テレビ電話相談のご利用がおすすめです。

    相談方法のご希望があれば、お気軽にお申し付けください。

    続き

【名古屋の永住権申請は当法人へお任せください】

永住権を取得すると様々な制限がなくなる分、審査は厳格です。必要書類も複雑ですので、永住権に詳しい当法人の取次資格者にお任せください。

【当法人のお客様相談室】

 サービスについて気になる点があった場合、ご連絡いただけるようにしています。永住申請を安心して当法人にお任せいただくための取組みです。

【当法人へのご相談をお考えの方へ】

こちらの心グループニュースでは、営業日やお問合せの受付時間の変更等をご案内しております。名古屋の事務所へ相談される方もこちらをご覧ください。

【士業同士の連携による様々なサービス】

グループ法人には様々な士業が在籍しております。連携してご依頼を受けることにより、提供サービスの幅を広げています。

【お電話でもご相談いただけます】

お仕事等の都合により、事務所へ行く時間が作れないという方もいらっしゃるかもしれません。電話相談であれば、名古屋のご自宅等からご相談が可能です。

【当法人は成功報酬制です】

ご契約前のご相談は原則無料ですし、成功報酬制のため初期費用0円で申請をご依頼いただけます。永住をお考えの方はお気軽にご相談ください。

ご依頼の流れ

  1. お電話・メールフォームからご相談予約

    お電話・メールフォームからご相談予約

     まずは、お電話またはメールフォームから、ご相談の予約をお願いいたします。

    フリーダイヤル0120-41-2403

  2. ご相談

    ご相談

     事務所にご来所いただき、または、電話・テレビ電話にて、ご相談に乗らせていただきます。

     在留資格に詳しい取次資格者が、在留資格を取得できるかどうかをアドバイスをさせていただきます。

  3. ご依頼

    ご依頼

     当法人にご依頼いただく場合には、委任状、契約書などの必要書類にご記入いただきます。

     ご依頼いただいた後は、随時、必要なやり取りをさせていただき、適切な申請をサポートいたします。

【当法人にご依頼いただくまでの流れ】

ご相談のお申込み後、取次資格者との相談日程を調整し、ご相談・ご契約という流れです。ご契約に関しては、一旦保留とするなど慎重にご検討いただけます。

【永住権を取得するために】

当法人の取次資格者は永住権に詳しく、効果的な申請書の作成方法を心得ています。反対に、提出しない方がよい書類というのも吟味し、許可のために尽力いたします。

【永住権に詳しい取次資格者】

当法人の取次資格者は永住権に詳しいだけでなく、法律にも詳しいです。難解な法律の解釈に慣れているため、複雑な永住権の要件を的確に理解しております。

【丁寧にサポートいたします】

申請がスムーズに進むよう、また、安心してご依頼を続けていただくため、丁寧にサポートいたします。お困りのことがありましたら、ご相談ください。

【アクセスの良い立地】

当法人は各地に拠点がありますが、いずれも最寄り駅から歩いてお越しいただける立地にあります。お気軽にご利用ください。

【夜間・土日祝日もご相談を承ります】

事前の調整により、平日の昼間だけでなく、夜間・土日祝日にもご相談いただくことができます。ご希望の方はお申し込みの際に受付の者へお伝えください。

【当法人についての情報はこちら】

各地の拠点やグループ企業の一覧などを掲載しております。

受付時間

平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します
(要予約)

0120-41-2403

お問合せ・アクセス・地図

永住をお考えの方へ

永住権を取得して永住者となると、期間の制限なく日本に居住できますし、就労の制限もないためどのような仕事もできるようになります。
社会的信用度の向上にもつながることから、ローンを組むときの審査が通りやすくなるといったメリットもあります。
こうした様々なメリットから、日本の永住権の取得を目指す方も多いのではないでしょうか。
永住権は、一定期間日本で生活をしている方が申請でき、他の在留資格からの変更申請という形が原則です。
ただし、日本での滞在期間が一定年数経っていればよいというだけではなく、素行が善良であること、生計を立てられる資産・技能を有していること、永住が日本の国益に合うと認められることといった条件があります。
曖昧な条件も含まれているため、どのようなケースであれば永住が許可されるのか判断するのは難しく、条件を満たしていないことに気づかず不許可になってしまうことも珍しくありません。
さらに、申請書類は最低限のものだけでも数が多く、かつすべて日本語で作成する必要があります。
どの在留資格から変更するかなどそれぞれの方によって、申請に必要な書類は異なりますが、どのケースでも必須とされている永住許可の理由書は書式自由で一から作文をしなければならないため、日本語能力も求められます。
せっかく条件を満たしているにもかかわらず、資料の用意や作り込みが不十分で不許可になってしまうのはもったいないことです。
永住権に詳しい取次資格者であれば、それぞれの方の状況から許可されるかの見通しを事前に判断することが可能です。
当法人には永住権に詳しい取次資格者が在籍しておりますので、一度ご相談ください。
永住権に関するご相談は原則無料ですし、成功報酬制のため、不許可となってしまった場合は料金を頂いておりません。
提出を求められている書類以外にも提出すると有利に働く書類があれば、当法人にて作成や収集を行います。
収入面の不安や経歴面の不安など様々なお悩みを解消した上で、申請までお任せいただけますので、永住をお考えの方はお気軽に当法人へご相談ください。

PageTop